こんにちは。このぴです。
複数のSNSを利用していると、リンクを1つにまとめる機能がほしくなりませんか?

Twitterのプロフィールにリンク1つしか貼れないよ~
今回ぺライチという無料のサービスを利用してプロフィールページを作成したので紹介させてください。
ぺライチは本来ホームページを簡単に作成できるサービスですが、SNSボタンもあるのでプロフィールページにもぴったりです!
複数のブログやSNSを運営されている方は、1つのページにまとめることができるのでおすすめですよ!
作成したページはこちら

実際に見ていただけると嬉しいです→このぴプロフィール
スマホで簡単に作成できましたよ!
私はボタンリンクを使っていますが、SNSアイコンのボタンも用意されているのですっきりまとめることもできます◎

インスタグラムのアイコンもありましたよ(^^♪
さて、今回は先ほどの私のプロフィールページの作成方法をみていきましょー!
無料会員登録
ぺライチの利用には登録が必要になります。
登録時に必要な情報はメールアドレスと任意のパスワードだけ!

入力して「無料でホームページをはじめる」をクリック
入力したアドレスに確認メールが送信されるので、届いたメール内のURLからアドレスの認証を行ってくださいね。

登録は以上で完了です!

GoogleアカウントやFacebookアカウントからの登録も可能です。
いざページ作り
まずはこのボタンからページ作成に入りましょう。

テンプレート選択
テンプレート一覧画面ですが、有料テンプレートも含まれます。
今回は無料で作成したいので無料で絞ってみましょう。「種類から選ぶ」を選択します。

無料にチェックを入れて検索

一番上に表示されるブランクを選択します。

ブロック選択
ブロックの追加は「文章+画像」から「プロフィール」を選択しました。

このようなページが表示されます。ここから画像や文章を変更していきます。

私はこのベースをほぼそのまま使用しましたが、この中のブロックを削除したり追加したりは自由です♪
今回はSNSのアイコンボタンは削除し、ボタン(特大)を追加しました。
リンクの設定方法
今回はアイコンではなくボタンなので、リンクを設定したいブロックの編集画面から以下を設定。

SNSアイコンにリンクを設定する場合はアイコンの編集画面から「リンク設定」です。

完成
凝ったページではなくシンプルなプロフィールページなので簡単に作成できました!

まとめ
複数のリンクを1つのページに簡単にまとめられるぺライチをご紹介しました。
ブログ自体のプロフィールにSNSリンクを設定する機能もありますが、私の利用しているワードプレスのテーマ「SWELL」には楽天roomのアイコンがないのでぺライチでまとめられてよかったです。
今後まとめたいリンクが増えても簡単に追加できるのもいいなと思います。
みなさんもぜひ活用してみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。それでは。
コメント